
- 銀行や消費者金融のキャッシングやカードローンの審査に通らない
- 3万円程度の少額なお金でカードローンを使いたくない
- 明日までにどうしてもお金が必要
質屋の仕組みやキャッシングやカードローンと比較した質屋のメリット、デメリットを詳しく解説します。
「今、すぐお金を借りたい!」と思っている人は、審査なしで最短1時間後に現金が手に入るので要チェックです。
この記事で分かることはざっくりこれ!
- 質屋でお金を借りる仕組み
- 質屋は審査がないので無職・多重債務者でもお金が借りられる
- 質屋で借りたお金の返済義務はない
- 質屋の上限金利は年率109.5%と高い
- 返済は現金一括払いでクレジットカードや分割払いはできない
初心者必見!質屋でお金を借りる仕組み

自宅にある品物を担保にしてお金を借りたり、いらないものを買取してくれたりするお店のこと。
質屋に品物を預けてお金を借りること。
質屋に預けた品物のこと。
質屋でお金を借りたことがない人のために、質屋でお金を借りるまでの流れを簡単に説明します。
1.身分証明書と品物を持って質屋に行く

預けたい品物と身分証明書を持って、直接質屋に行きます。
ただし、質屋でお金を借りるには身分証明書の提示が必要です。
下記のうちどれかを必ず持っていくようにしましょう。
身分証明書
- 運転免許証
- 健康保険証
- パスポート
- 学生証
- マイナンバーカード
- 住民基本台帳カードなど
2.質屋の店員が預かる品物を査定

質屋の店員が預かる品物の商品の状態や市場の相場を見て、査定額を算出します。
質屋の店員が算出した査定額が借りることのできるお金の金額です。
査定額に納得できなかったら、その場で断って別の質屋に行っても問題ありません。
ほとんどの質屋で査定は無料で行ってくれます。
査定の時間はだいたい15~30分程度で終わると考えてください。
3.現金と質札を受け取る
査定額に納得したら、現金と質札を受け取ります。
質屋でお金を借りると「質札」と呼ばれる質入れした品物の預かり証が発行されます。
質屋に預けた品物の詳細と、受け取った現金を返済する期限が記された預り証です。質屋からお金を借りるために必要な契約内容が記載されています。
4.期限までにお金を返済

期限までに借りたお金の元金と利息支払うことで、預けた品物は手元に戻ってきます。
預けた品物を手元に戻す必要がない場合は、お金を返却する必要はありません。
お金を返却しない場合、質屋への連絡は不要です。
預けた品物を手元に戻したくて、お金の返済期限を延長したい場合は、事前に質屋に連絡しましょう。
3か月以内に質屋にお金を返済すれば、預けた品物は戻ってきます。
3か月後にお金を返済できないと、質屋に預けた品物は自分の手元に戻すことはできません。
預けた品物は質屋のものとなります。
このことを「質流れ」といいます。
買取業者と何が違う?大きな違いはココ
質屋と買取業者は「家の中で不要になった品物とお金を交換」してくれるため、どちらもお金のピンチを乗り越えられます。
2つはサービスに根本的な違いがあるため、お金を借りるために質屋を賢く使いましょう。
品物を取り戻せる
買取業者は不要な品物を売りお金に買えますが、質屋は品物を担保にお金を借ります。
質屋は返済期間までの間、貸付額と質料(利息)が発生し、期限内に返済すると品物が返却されます。また、返済期限までに返済しなければ、担保の品物は返却されません。
査定額が低い
質屋は買取業者より、査定額が低い傾向があります。
買取業者は、査定した時点の相場価格で金額は決定されますが、質屋は質料が期間内に返済されると品物をお客様に返済するため、一定期間の査定額で決定されます。
質屋での質入れとキャッシング…どちらを選ぶべき?
質屋とキャッシングは、どちらもお金が借りられます。2つとも同じサービスに見えますが、担保や利用条件が大きく違います。
お金を借りる前に、質屋で質入れするのとキャッシング、どちらがいいのか確認しましょう。
キャッシングは収入や借入状況によって、借入金額が異なります。審査に通過できなければお金は借りられず、個人信用情報機関に「申込み、審査」を受けたことが記録されます。
質屋は20歳以上であれば収入に関係なく、お金が借りられます。ただし、預けた品物に査定額がついた分しかお金は借りられないため、価値の高い品物を選ばなくてはいけません。
質屋でお金を借りるメリット5つ
質屋でお金を借りるメリット
- 審査がないので無職・ブラックリスト入りの人でもOK
- 返済の催促がない
- 同じ商品を預けてお金を借りることができる
- 信用調査機関にお金を借りた履歴が残らない
- 周囲に内緒でお金を借りることができる
キャッシングやカードローン、買取と比較した質屋でお金を借りるメリットを5つ紹介します。
審査がないので無職・ブラックリスト入りの人でもOK

質屋ではお金を借りる際に審査はありません。
年齢制限は店によりまちまちですが、18歳もしくは20歳以上から利用可能とする店がほとんど。
年齢の条件を満たしていれば、無職、高齢者、専業主婦、大学生など収入のない人でもお金を借りることができます。
品物を担保とするので、多額の借金を抱えて信用調査機関のブラックリスト入りした人にも質屋はお金を貸してくれます。
審査がないので、質屋に品物を預けたその日のうちに現金を受け取ることができます。
返済の催促がない

3か月以内にお金が返済できなくても、銀行や消費者金融のカードローンやキャッシングのように返済を催促されることはありません。
期日までにお金を返済できなければ、預けた品物が質屋のものとなるだけです。
同じ商品を預けてお金を借りることができる

たとえば、ロレックスの腕時計を質屋に預けて5万円借りたとします。
3か月以内に質屋に借りたお金を返済すれば、ロレックスの時計は手元に戻ってきます。
お金が足りなくなったときに、同じ質屋に以前預けたロレックスの時計を預けてもう一度5万円を借りることも可能です。
買取だと一度に売却した商品を手元に戻すことはできません。
信用調査機関にお金を借りた履歴が残らない

質屋でお金を借りても、信用調査機関にお金を借りた履歴は残りません。
質屋は品物を担保にしてお金を貸す商売。
お金を返済しなければ、預かった品物を返却されない仕組みとなっているので、銀行や消費者金融のように信用調査機関に借入情報を登録する必要はありません。
極端な話をすれば、自己破産をして信用調査機関のブラックリスト入りしている人でも、預ける品物さえあれば質屋でお金を借りることができるのです。
周囲に内緒でお金を借りることができる

質屋は預ける品物さえあれば審査なしで、お金が借りられるので周囲の人にばれる心配がありません。
会社員がカードローンやキャッシングでお金を借りた場合、審査の際に金融機関が在籍確認の連絡を会社に行います。
在籍確認の連絡で「会社の人にお金を借りたことがバレた」との体験談を見かけるケースも少なからずあります。
カードローンやキャッシングは明細書が自宅に郵送されるので、明細書を見て家族にばれる人も少なくありません。
その点、質屋は返済期限が過ぎても、借りた人のプライバシーを考慮して連絡することはほとんどありません。
質札さえ誰にも見つからないようにしておけば、周囲の人に借金がばれる心配はないでしょう。
質屋でお金を借りるデメリット4つ
質屋でお金を借りるデメリット
- 金利が高い
- 返済できないと預けた商品が戻ってこない
- 店頭に直接行かなければならない質屋が多い
- 買取業者より査定額が安い
- マイナンバーカード
質屋でお金を借りることはメリットばかりではありません。
カードローンやキャッシング、買取と比較した質屋ならではのデメリットが4つあります。
金利が高い
質屋でお金を借りる一番のデメリットは、金利が他の借金と比べて高いことです。
質屋ごとに金利は異なりますが、質屋営業法で上限金利は年率109.5%(月利9%)と定められています。
一方、カードローンが金利は利息制限法で、借入金ごとに次の上限金利を設けています。
借入金が10万円未満 | 年率20%(月利1.6%) |
---|---|
借入金が10~100万円未満 | 年率18%(月利1.5%) |
借入金が100万円以上 | 年率15%(月利1.25%) |
実際に上限金利の年率109.5%を適用する質屋はほとんどありません。
しかし、借りたお金の金額が10万円未満だと月利2%以上となるケースが多いです。
参考までに2019年9月時点のカドノ質店の利息をご紹介します。
借入金1~5万円未満 | 月利5% |
---|---|
借入金5~10万円未満 | 月利4% |
借入金10~30万円未満 | 月利3% |
借入金30~100万円未満 | 月利2% |
借入金100~1000万円未満 | 月利1.5% |
借入金1000~2000万円未満 | 月利1.2% |
借入金2000万円以上 | 月利1% |
質屋では、1か月もしくは半月ごとに利息の計算を行います。返済期間が長引くほど、金利が増えて返済金が多くなることを知っておきましょう。
返済できないと預けた商品が戻ってこない

お金を期日までに返済しないと預けた品物の所有権は質屋に移るので、自分の手元に取り戻すことはできません。
どうしても手元に残したいものは質屋に預けない、もしくは返済期日の延長を質屋に申し出るようにしましょう。
金利が高いので品物の預かり期間が長くなればなるほど、返済総額が増えるので注意してください。
店頭に直接行かなければならない質屋が多い

質屋でお金を借りる場合は、お店に直接行かなければならないケースが多いです。
大手質屋では質屋と買取の両方に対応しています。
しかし、宅急便で商品の査定依頼ができるのは買取のみで、質屋は対応していないケースがほとんど。
買取業者より査定額が安い
質屋の査定額は、同じ品物でも買取業者より安くなることが多いです。
一般的に質屋の査定額は、買取業者と比較して相場の約2~3割下げて算出するケースがほとんど。
買取の場合、買取した商品は買取業者の店頭やほかの販売店に再販することが多いです。
再販して得られる利益を見込んで、査定額を高く設定しています。
一方、質屋の場合、預かった商品は担保としているので、期日までに返済しない場合をのぞき店頭で再販することはありません。
再販した利益が得られないのと、預かった品物の保管料がかかるため、同じ商品でも査定額を安く設定しています。
参考までに2019年9月時点の大黒屋で人気商品の買取と質屋の査定額を紹介します。
ロレックス サブマリーナデイト(116610LN) | ||
---|---|---|
![]() |
参考販売価格 | 87万4800円 |
買取査定額 | 75~93万円 | |
質屋査定額 | 60~75万円 | |
カルティエ ラブブレスPG | ||
![]() |
参考販売価格 | 73万1700円 |
買取査定額 | 30~50万円 | |
質屋査定額 | 25~40万円 | |
K18YG喜平ネックレス50.0g | ||
![]() |
買取査定額 | 17万5000円 |
質屋査定額 | 14万円 | |
MacBook Pro Retinaディスプレイ 2900 15.4(MPTT2J/A) | ||
![]() |
参考販売価格 | 30万2800円 |
買取査定額 | 23万円 | |
質屋査定額 | 18万4000円 |
預けた品物が不要でお金がたくさんほしい場合は、質屋より買取店を使ったほうがよいでしょう。
質屋の利息の計算方法
店により利率は異なりますが、質屋では歴月計算と満月計算のいずれかの方法の利息を計算します。
歴月計算

歴月計算とは、品物を預けた月の末日を1か月と数えて利息を計算する方法です。
たとえば、6月10日に質屋に品物を預けてお金を借りた場合、以下の日付で利息を計算します。
1か月目 | 6/10~6/30 |
---|---|
2か月目 | 7/1~7/31 |
3か月目 | 8/1~8/31 |
4か月目 | 9/1~9/10 |
6月10日のように月途中でお金を借りても、6月30日で1か月目が終わり、1か月後の7月10日は2か月目と計算します。
7月10日にお金を返した場合は、2か月分の利息を支払わなければなりません。
満月計算

満月計算とは、品物を預けた日を基準にして、月ごとの利息を計算する方法です。
たとえば、6月10日に質屋に品物を預けてお金を借りると、利息の計算する日付は以下になります。
1か月目 | 6/10~7/10 |
---|---|
2か月目 | 7/10~8/10 |
3か月後 | 8/10~9/10 |
満月計算で1か月後の7/10にお金を返済した場合は、1か月分の利息を支払うだけ。
歴月計算のように2か月分の利息を返済する必要はありません。
最近は大手質屋を中心に、利息の計算に満月計算を採用するところが多いです。
10万円借りたら利息はいくら?消費者金融と質屋の利息を比較
失敗せずにお金を借りるために、2つの利息を比較してみました。
(月/51,127円) |
||
(月/34,338円) |
消費者金融の利息は年利、質屋は月利と計算方法が異なります。数字だけで見ると月利の方が低いのですが、借りる月数が増えると月利の方が高くなる可能性があります。
しかし、質屋は3ヶ月までしか返済期間が設定されません。また、消費者金融の利息は先払い(融資額は満額ではない)に対し、質屋は後払いで利息を払うため満額でお金が借りられます。
質屋の返済は基本的に3ヵ月以内に一括払いのため、消費者金融のように分割払いができません。ただし、質屋によって1ヵ月単位「元金の一部+利息」の返済が可能です。
クレカ払いはNG!返済は現金一括払いが基本

質屋で借りたお金の返済は、品物の預かり期間の3か月以内に「借りたお金+利息」を払えばいつ返済しても構いません。
ただし、現金での一括払いとする質屋がほとんど。
基本的に質屋は、クレジットカード払いや分割払いに対応していません。
どうしても3か月以内に返済できない場合は、預かり期間の延長を申し出れば、返済期日を伸ばしてもらうことは可能です。
その場合は、3か月分もしくは預かり期間の延長したい分の利息は先払いしなければなりません。
しかし、その分返済するお金の総額が増えるので注意しましょう。
質入れできるものの相場の査定額
質屋によりますが、一般的に次の品物は質入れできるケースが多いです。
・アクセサリー
・宝石
・金・プラチナ
・記念金貨・外国金貨
・ブランドバッグ
・ブランド財布
・高級ボールペン・万年筆
・カメラ(一眼レフ/デジカメ/ビデオカメラ/フィルムカメラ/レンズ単体)
・パソコン
・スマートフォン・タブレット
・生活家電
・デジタル家電
・各種金券
・楽器
・骨董品・美術品
・電動工具
・美容器具
・カー用品
・高級酒など
質入れする品物の査定額は販売価格の20~70%程度。
中古市場で人気のある品物や希少価値が高いもの、新品同様に保存の状態が良いものは査定額が高くなります。
特にロレックス、エルメス、ルイ・ヴィトンなどのハイブランド、金・プラチナ、パソコン、スマートフォンなど電子機器は高額査定が期待できます。
質屋により取り扱っていない品物もあるので、お金を借りる前に必ず電話で質入れできる品物は何か確認しましょう。
パソコンを質入れするときはデータを残したままでOK?

高価査定が期待できる品物にパソコンやスマートフォン、タブレットがあります。
質屋に預ける前にデータを削除する必要はありません。
パソコンやスマートフォン、タブレットには仕事の資料、電話番号やメールアドレスなど大事な個人情報がいっぱい保存されています。
実際にお客さんから「パソコンのデータは預ける前にデータを削除が必要なの?」と、質屋に問い合わせがくることが多いようです。
質屋は預かるときに品物の状態を見て査定額を計算するので、電源を入れて動作確認をすることはあります。
しかし、パソコンやスマートフォンが正常に起動できるか確認することはあっても、なかのデータを確認したりアプリケーションを立ち上げたりすることはありません。
万一、借りたお金が返済できなくてパソコンやスマートフォンなどの所有権が質屋に移っても、店頭で再販する場合はデータの初期化を行います。
そのため、大事な個人情報が外部に漏れる心配はありません。
質入れを断られるもの

さまざまな品物を担保にしてお金を貸してくれる質屋ですが、次の品物は質入れを断るケースが多いです。
- ペットのような生き物
- 車やオートバイ
- 土地や建物の権利書
- 年金手帳
偽物のブランド品や品物の汚れやキズ、痛みがひどくて、質屋でクリーニングや補修をしても店頭で再販できないものは、預かりを断ることも珍しくありません、
【違法!】スマートフォンの赤ロムを質入れするのはNG
質屋に質入れする品物は、需要が高いものほど査定額がアップします。品物の中でも不動の価値を持つのがスマートフォンです。
端末代の支払いが終わっていなかったり不正契約をして手に入れたスマートフォンです。振り込み詐欺など被害を食い止めるため、携帯電話不正利用防止法により本来なら契約者本人以外が使うことを禁止しています。
端末に個人情報やSIMカードが差し込まれていない白ロムと違い、買取後に所有権や盗難届の問題があるため、ほとんどの質屋では査定に対応していないのです。
質屋でお金を借りるのが向いている人

質屋は18歳もしくは20歳以上の人なら何の審査もないので、誰でもお金を借りることができます。
しかし、誰でも利用できるからいって、安易におすすめできるものではありません。
質屋でお金を借りるのが向いている人の特徴をお伝えします。
高価な商品が手元にある人
高値で預かってくれる高価な商品が手元にある人は、質屋でお金を借りてもよいでしょう。
預かった品物の換金率は販売価格の20~70%。
古いものや保存状態が悪いものは、もっと換金率が低くなる可能性もがあります。
預ける品物の販売価格が1万円で品物の保存状態が悪いと、1,000円程度のお金しか貸してくれない可能性も十分に考えられます。
どうしても急ぎでお金が必要な人
質屋の店舗に品物を持っていけば、お店に行って15~30分程度でお金が借りられます。
急ぎで現金が必要な人も質屋でお金を借りてよいでしょう。
多少金利が高くでも、急ぎで現金が必要な人は、質屋に相談してみてください。
収入が安定しない職業についている人
自営業やフリーランスなど収入が不安定な人、専業主婦など収入のない人も質屋でお金を借りることが向いています。
銀行や消費者金融のカードローンやキャッシングは、申し込み条件に「安定した収入がある人」となっているケースが多いです。
収入証明を出しても、営業年数が5年未満の自営業やフリーランスは会社員と比べて、収入が不安定という理由で審査に落ちやすい傾向にあります。
審査に通ったとしても、銀行系カードローンはお金の使い道の条件に「事業用での利用は不可」とするものも少なくありません。
返済能力のない専業主婦が利用できるカードローンやキャッシングも数に限りがあります。
借りたお金の使い道に制限もありません。
借りるお金が少額ですぐに現金で返済できる人
借りるお金が少額ですぐに現金で返済できる人も、質屋でお金を借りるのに向いているでしょう。
10万円未満の借り入れだと月利2%以上の質屋が多く、カードローンと比べて金利が高いです。
利息の日割り計算に対応していない質屋がほとんど。
たとえば、お金を借りてから2か月10日後の返済だと、返済金の総額は「預かった品物の元金+3か月分の利息」となります。
利息が高く、日割り計算ではないので、品物を預ける期間が長引けば長引くほど、返済総額は増えていきます。
借りたお金の返済は現金一括払いのみで、クレジットカードでの返済は不可とする質屋が多いです。
多額の借金を抱えている人
質屋には審査がないので預ける品物さえあれば、多額の借金を抱えていてもお金を借りることができます。
銀行や消費者金融などのカードローンやキャッシングの審査では、年収や他社の借り入れ状況を見て、お金を借りる人の返済能力をチェックしています。
すでに複数の金融機関から多額の借金を抱えていて、しかも返済が滞っている人は審査に落ちる可能性が高いです。
しかし、質屋は品物を担保にしてお金を貸す商売なので、お金を借りる人の懐事情はあまり関係ありません。
質入れするときにお金をたくさん借りるコツ
いくら高価なものを質屋にもっていっても、品物の状態がよくなければ査定額は下がってしまいます。
最悪の場合、預かりを拒否されることもあるでしょう。
質屋でたくさんお金を借りるコツを紹介します。
掃除する

質屋にもっていく前に預ける品物の掃除は必ずしましょう。
質屋に限らず中古品は品物の状態がよいものほど、査定額がアップします。
どの品物も表面の汚れやホコリを査定前にやわらかい布でふいて、取り除くようにしましょう。
ブランドバッグや財布を預けたい人は、内部のホコリやごみを取り除くことも忘れないようにしてください。
付属品はすべて持っていく

購入時に品物についていた付属品は、すべて持っていくようにしましょう。
付属品の有無で査定額が1万円以上変わることもあるからです。
ブランド品だったら、下記のものをすべて質屋にもっていきましょう。
- 鑑定書
- ギャランティーカード(保証書)
- 箱
- 紙袋
- 保存袋
- ノベルティ
- 腕時計のベルトのコマなど
パソコンやスマートフォン、カメラ、デジタル家電など電化製品は、質屋に持ち込む前に次の付属品はあるだけ持っていくようにしてください。
- 取扱説明書
- 保証書
- 品物が入っていた箱
- 付属のCD
- USBケーブル
- ACアダプタ
- 周辺機器など
よい質屋を見分けるコツ4つ

たくさんある質屋のなかからよい質屋を見分けるコツを4つ紹介します。
目の前で査定してくれる
目の前でテキパキと査定作業を行ってくれない鑑定士は、あまり査定経験がない可能性が高いです。
持ち込まれた品物を別室で査定する人は、たいてい上司や本部と相談しながら鑑定を行っています。
経験が少ない鑑定士は品物の目利きに慣れていないため、あまり高価な査定額を期待できないケースが多いです。
査定理由を聞いたときに、あいまいな答えしか返ってこない質屋も避けたほうが無難です。
創業年が長い
創業年数が古い質屋は、品物の知識があり査定経験が豊富なので高価査定が期待できます。
創業してから20年事業を継続している企業は、わずか0.3%しかないといわれています。
それだけ事業を継続していくことは、むずかしいことなのです。
質屋にも同じことがいえます。
質屋は鎌倉時代から続く古い金貸業。
しかし、キャッシングやカードローンなど新しい金融サービスや買取専門店やリサイクルショップが増えたことで、年々お店の数は減っています。
店頭の見える部分に許可書がある
店頭の見える部分に許可書がない質屋は、あまりよい質屋とはいえません。
許可書は特別な事情がない限り、店舗の見える場所に設置するよう義務付けられています。
質屋は、質屋営業法に基づいて営業許可をとらなければ営業できません。
店頭の見える部分に許可書を掲示していない質屋は、そもそも最寄りの警察署の生活安全課から営業許可をもらっていない可能性があります。
特徴や仕組みがわかりやすい
質屋もさまざまな種類があり、預かる品物の種類、査定基準が異なります。
なるべく公式ホームページで、預かる品物の種類や過去の査定実績が掲載されている質屋を選ぶようにしましょう。
質屋は、全国展開する大手チェーン店を除いて、一部地域でしか営業していない個人営業店や中業企業が多いです。
公式ホームページを持っていない質屋も少なくありません。
公式ホームページを持っているということは、積極的にWebで集客して新規顧客を獲得する意欲の表れといっても過言ではありません。
お金を借りるのにおすすめの質屋4選
最後にお金を借りるのにおすすめの質屋を4つ紹介します。
質屋でお金を借りることを考えている人は参考にしてみてください。
大黒屋

大黒屋は全国各地に店舗がある最大手の質屋。
最大手の質屋だけあって預かってくれる品物の種類も豊富です。
特に次の品物は質強化アイテムとしているので、自宅にある人は相談してみるとよいでしょう。
- ブランド品(腕時計、バッグ、財布・小物)
- ジュエリー、宝石
- 金・プラチナ
- 記念金貨・外国金貨
- 高級ボールペン・万年筆
- カメラ
- パソコン、タブレット
ほかの質屋と比べて金利も低く設定しています。
- 30万円未満の借り入れ:店舗に要問合せ
- 30~100万円未満の借り入れ:1.5%
- 100~1000万円未満の借り入れ:1.25%
- 1000万円以上の借り入れ:0.95%
店舗に足を運ぶ前におおよその査定額を知りたい人のために、メールの事前査定も無料で行っています。
査定額に満足できなくてキャンセルしても、手数料は一切かかりません。
店舗により人目につかずにお金を借りたい人のために個別ブースも用意しています。
受付時間10:00~20:00の年中無休のフリーダイヤルもあるので、初めての質屋利用で相談したいことがある人は、気軽に電話してみてください。
須賀商店

須賀商店は、東京の五反田と池袋、渋谷にある大正時代から続く老舗の質屋です。
金利の低さで有名な質屋で、業界最安値といわれています。
- 10万円未満の借り入れ:2.3%
- 10~30万円未満の借り入れ:1.8%
- 30~100万円未満の借り入れ:1.5%
- 100万円以上の借り入れ:1.2%
次の品物の預かりに積極的なので、高価査定が期待できるでしょう。
- ブランド腕時計
- ダイヤモンド
- ブランドバッグ
- ブランドジュエリー
- 金・プラチナ
- 指輪・ネックレス
- ブランド財布・小物
須賀商店でもオンライン査定、LINE査定を用意しているため、店舗に行く前におおよその査定額を調べることができます。
都内在住で低金利の質屋でお金を借りたい人は、ぜひ試してみてください。
マルカ

マルカは大阪や兵庫県に店舗を構える昭和18年創業の老舗の質屋。
幅広い品物の預かりを行っています。
- 金・プラチナ
- ダイヤモンド、各種宝石
- ブランド腕時計
- ブランドバック、財布、小物
- パソコン・ゲーム機など電化製品
- カメラ
- 楽器
- 毛皮のコート、ショール
- 高級ボールペン・万年筆
特に実績があるのが、ダイヤモンドをはじめとする宝石の目利き。
宝石鑑定資格(GIA G.G.)を持つ専門の鑑定士が多数在籍しているので、適正価格を算出してくれることでしょう。
宝石に詳しい質屋と有名で宝飾業界で働く人が利用するケースも少なくありません。
公式ホームページに金利は掲載されていませんが、口コミでも「査定額が高い」と評判で、特に宝石やジュエリー、アクセサリー類の査定に満足する人が多いようです。
鳥取や岡山など遠方に住む人が利用することも珍しくありません。
高島質店

高島質店も大正5年に創業した老舗の質屋。
九州の福岡県を中心に約20店舗あります。
預かりする品物の種類が豊富で、他店で取り扱うブランド品や高級腕時計をはじめ、美容器具、生活家電、電動工具、おもちゃ類、楽器、各種金券などが査定対象です。
高島質店も公式ホームページに金利を載せていませんが、中間マージンが発生しないので買取査定額は相場より高くなっています。
おそらく、質屋査定額も高値が期待できるでしょう。
創業100年以上の歴史があり、年間100万件もの品物の査定実績があります。
九州に住む人は、預かりする品物の種類が多くて、査定経験が豊富な高島質店を試してみてください。
まとめ:審査はないけど金利が高いので借りすぎに要注意!
3か月以外に返済しなければ、預けた品物は質屋に所有権が移りますが、カードローンやキャッシングのような返済義務もありません。
ただし、上限金利が年率109.5%と銀行や消費者金融の各種金融サービスと比べて割高です。
借りたお金の返済も現金一括払いとする質屋がほとんど。
基本的に分割払いやクレジットカードでの返済に対応していません。
利息の計算は1か月もしくは半月計算なので、借りたお金の金額と品物の預かり期間が長引くほど、返済総額が多くなります。
「結婚式の祝儀が準備できない」
「明日の飲み会のお金を支払うと月末まで苦しい」など
少額のお金が急ぎでほしい人におすすめのお金の借り方です。
金利や利息の計算方法は質屋により異なります。
質屋でお金を借りるときは、必ず公式ホームページもしくは店舗に電話して、金利と利息の計算方法を確認するようにしましょう。